クラブ会長方針
会長 長尾 義尚
-
更埴ロータリークラブ2025-2026年度会長を務めさせて頂きます長尾です。私自身少々力不足を感じておりますが、会員の皆様と協力して、楽しく、充実した一年になるよう努力して参る所存です。 私はロータリーの目的は奉仕だと思っております。21世紀の世界では現在進行形で様々な問題が生じています。戦争紛争は今現在各地で起こっています。それに伴う移民問題。格差・貧困、差別、疾病などなど。それらの問題を解消するのは不可能といえますが、苦しんでいる人々に手を差し伸べることができるのがロータリーなのではないでしょうか。そのためにも会員の増加が一番だと私は考えます。1クラブの会員の増加は微々たるものですが世界的に見ればその効果は計り知れないのではないでしょうか。 さて、当クラブの会員数は現在27名となっております。私が入会した頃は35名ほどおりましたので、それほど危機的な状況ではありませんが、緩やかに減少しております。 当クラブの規模としては30~35名程度の会員数が理想のように思います。会員増強は一長一短でできるものではありません。長期的なビジョンをもって取り組んでいけたらと思っております。 ここ数年、当クラブは諸先輩方のご尽力により周年、地区大会、IM開催、ガバナー補佐の輩出など多くの活動を成功してまいりました。おかげで今年度はそういった事業は一切ありません。そのような状況に胡坐をかくのではなく。今後の更埴ロータリークラブの方向性を考える年としていきたいと思っております。どうか、会員のみなさん、共に楽しい1年を過ごしましょう。
クラブ目標
- 会員の増強
- タイ里親支援事業の継続と検証
- 北信第一グループIM開催運営
- ロータリーデイとして信州ブレイブウォリアーズとの協賛支援
- 例会の充実
- 戦略会議の実施
例会開催日のご案内
- 7月例会 1日、15日、29日